musical instrument 『沖縄島太鼓』
- 2013/07/17
- 01:00

僕は沖縄島太鼓奏者でもある。沖縄や奄美の唄者(うたしゃ)と月に何度か居酒屋やイベントでライブをしている。僕が沖縄民謡に出会ったのはかれこれ10年ほど前の事だった。日本の民謡にこんなに生命力にみちあふれたダイナミックな音楽が沖縄の生活にしっかりと直結し、生き続け歌い継がれている事を知って衝撃をうけた。そしてダンスミュージックから教訓歌にまで至る星の数ほどある音楽のバリエーション(その多くの曲の作曲家は不...
musical instrument『mothership studio』
- 2013/07/01
- 03:49

20代の頃になけなしの金をはたいて作った自宅スタジオ『mothership studio』。僕はパソコンを持っていない。このガラクタの山で今までの作品の全ての作曲、アレンジ、ミックスダウンを行ってきた。これからもこのシステムを使い続けるつもりだ。僕にとっては宝の山であり魔法の部屋である。ジョー・ミーク、フィル・スペクター、ブライアン・ウィルソン、キング・タビー、リー・スクラッチ・ペリー、テオ・マセロ、ピエール・シェ...
musical instrument 『真夜中のアコーディオン弾き』
- 2013/06/30
- 04:32

僕は音楽のソロ活動をスタートするにあたり、幾つかの楽器を練習している。この約一年間の殆んどの時間を楽器の練習に費やしてきた。そのなかのひとつにアコーディオンがある。写真(右)はイタリア製のビンテージカメラノアコーディオン41鍵盤120ベース。(左)はイタリア製のビンテージパオロソプラーニアコーディオン26鍵盤48ベース。メインで使っているのは超小型のパオロソプラーニ。約5㎏の軽量で持ち運びにも適している。ソロ活...
musical instrument 『不思議の国のポケットトランペット』
- 2013/06/16
- 04:40

ポケットトランペットの発祥は、戦前にイギリスのベッソン社が軍隊携行用に小さなベルで製作されたというのが定説。通常のトランペットB♭菅を2重巻きにして、サイズを小さくしたものをポケットトランペットと呼ぶ。携帯に便利だが吹奏に多少の抵抗感がある。僕が演奏しているポケットトランペットjupiter jpt- 416。ポケットトランペットは今まで多くのトランペッターから敬遠され、邪道扱いされてきた楽器だ。確かに通常のトラン...
musical instrument 『 悪夢からの来客 わんぱくスージー(musical jolly chimp )』
- 2013/06/01
- 07:41

[以下の文章はあくまで僕の個人的主観で構成している]わんぱくスージー(英語名musical jolly chimp)は1970年代に一世を風靡したヴィンテージ トイである。スージーは頭を叩かれると目が飛び出し歯を剥き出しにしてキーキーと奇声を発しながらシンバルを叩く猿。その発狂した姿は一般的な子供向けに製作されたおもちゃ特有の可愛らしさや愛くるしさとは程遠く、むしろその対極に位置するナンセンスやグロテスクという種類の代物だっ...